トップページ  » お知らせ  » コーチング学んだ人に現状を超えたゴール設定をしてない自分を責めている人が多すぎる

2018.08.08 WED - お知らせ

コーチング学んだ人に現状を超えたゴール設定をしてない自分を責めている人が多すぎる

コーチング学んだ人に現状を超えたゴール設定をしてない自分を責めている人が多すぎる!現状を超えたゴール設定をする事は大切かもしれないけど、現状を超えたゴール設定をしたほうがいいのに出来てない、あるいはしたけど目指せてない・・・と自分を責めたら意味が無いですよ。

自分も周りも幸せになり、自由になって行くためにコーチングを勉強しているはずなのに、コーチングという知識が入ったばっかりに「現状を超えたゴール設定してない自分はダメ」と落ち込んでしまってはあまりにも本末転倒じゃないですか。

心からやりたいと思う事が基本だし、現状を超えたいと思うのも自分自身が心からやりたいと思わないと超えていけない。だから超えていけない自分はダメなんだ!ではなくて(笑)超えたいけど超えられない、、、疲れてんだなあ〜休もう。でもいいじゃない?まずは自分の今の心の声をちゃんと聞いてあげましょうよ。

自分の今の心の声を封じて、現状を超えなさい!と自分に言ってしまってはきっついと思う。それって受験勉強や上司からの命令がコーチングにすり替わっただけ。

本当は勉強した方がいいんだけど怠けちゃう・・・自分はダメなんだ!
本当はちゃんと仕事した方がいいんだけど辛い・・・自分はダメなんだ!

と思った先に同じように

現状を超えた方がいいのに出来ない・・・自分はダメなんだ!

となってしまっては意味が無い。

本当は勉強した方がいいんだけど怠けちゃう・・・だってやりたくないもーん
本当はちゃんと仕事した方がいいんだけど辛い・・・だってやりたくないもーん

と言えるか?(笑)実際私は

本当は勉強した方がいいんだけど怠けちゃう・・・よし!学校行かない
本当はちゃんと仕事した方がいいんだけど辛い・・・よし!サボろう(サラリーマン時代)

と自分がしんどいと思った時は認めてきた。そして学校なら行かないけど、勉強をしないのはまずいよな、とおもったから自分で勉強はしてた。サラリーマン時代も辛いときはサボって喫茶店で読書してたりしたけど結局売上を上げるという結果は出していた。

やりたくないという気持ちやしんどいなあ、辛いなあと言う心の声に向き合って素直になったからこそ、休む事も結果を出すことも両立出来てきたのだと思う。そこで自分の心の声から出る本音を無視してしまってはそもそも何がしたいのか、現状超えたいのか、何故したいのか?全く分からなくなってしまう。それはとても勿体ない。

現状を超えた方がいいのは事実だけど、それを辛いとかHave toとか感じたらまあ休みましょうよ。もしかしたら素直に休む事を褒めること自体が新しい現状を超えたことの実践なのかもしれませんよ。

現状を超えられない自分を責めまくっても百害あって一利なし!

写真はスタッフと一緒に飯食いに行った際に見つけたレストランの鏡で撮影。平田の顔面白い(笑)

DSC04488
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清水 有高Yukou Shimizu

ビ・ハイア株式会社 代表取締役

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。

新着記事

人気ランキング