2017.11.24 FRI - 日記
勤労感謝の日が過ぎたがスタッフはちゃんと私に感謝したのか?勤労できてるのはこの私が会社を経営してるからだぞえっへん!
Warning: Undefined array key "adf" in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 41
Warning: Undefined array key "sim_pages" in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 42
勤労感謝の日が過ぎたがスタッフはちゃんと私に感謝したのか?勤労できてるのはこの私が会社を経営してるからだぞえっへん!平田の誕生日祝いに隠れていたが俺にも感謝したか?(笑)そして、会社が続いてるのは会社が価値を出し、それをお客さんが買ってくれてるからだ。ということはお客さんにも感謝する必要があるな。ちゃんとしたのか?感謝。
しかし、会社があってお客に価値を出せてるのはスタッフのみんなのおかげか。ありがとうみんな!感謝します!勤労感謝の日に関して「勤労に感謝するなんてアホくさ」みたいなスレたコメントが世間にはたくさんあるらしい。じゃあ働くな(笑)
働かなければ感謝する必要もなくなるのだ。それはまた一つの選択でなんの問題もない。どうせならみんなで感謝する日の方がマシだ。どうせ日本憲法には勤労せよと書いてある。それを変えずにグダグダ愚痴を言いながら働くくらいなら感謝しまくった方が心にストレスもたまらず年収も上がる。それでも愚痴りたいなら働かないほうがいい。ストレスマックス、金も減る。
そういう人の多くは金がないからいやいや働く必要があると思ってるのだろけど、順番が逆でいやいや働いてるから金が増えずストレスだけ増える。嫌だなあそんなの。みんないやいや働くくらいなら辞めて読書しようぜ!働くなら感謝しつつ読書しようぜ!どっちにしろ読書しようぜ!
そして26日のセミナーに来ようぜ!(笑)
最近Facebook友達申請が多いのですがスパムと分けるためにも、基本的に友達申請は私の記事にいいね!してくれた人に私から申請するようにしています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。そうじゃないと、匿名でざっくりした質問が多すぎて答えようがない(笑)
いつも清水さんありがとう!と応援したい人は
三菱東京UFJ銀行
永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ
にカンパしてください。1万円以下でも大喜び!!!清水さんの一月万冊運営費用に使わせて頂きます。運営費用と言っても読書代に消えます(笑)それが主な運営費用で年間1,000万以上かかります。それと!カンパしてくれた人は是非私にメッセージかメールをください!お礼をちゃんと伝えたいです!読書家が成功する世の中にしたい!というわけで今日も読書!
今日も読書!
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。月1,500冊以上の読書をして、それとは別腹で漫画も毎月数百冊読む。趣味はパイプ、葉巻、ドライブ、喫茶店&本屋巡り。
清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
- 
                                        
2020.03.04 WED
 - 
                                        
2020.02.24 MON
 
人気ランキング
- 
                  
2016.05.05 THU
 - 
                  
2016.05.22 SUN
 - 
                  
2017.07.18 TUE
 - 
                  
2014.04.10 THU
 - 
                  
2014.12.10 WED
 
Warning: Undefined variable $x in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/themes/readman2017/sidebar.php on line 97

                        
                        
                        
                        
                        



