2018.10.04 THU - 日記
私は完璧!という人がいたらそれはマーケティング用に作られた虚像
Warning: Undefined array key "adf" in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 41
Warning: Undefined array key "sim_pages" in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/plugins/rejected-wp-keyword-link-rejected/wp_similarity.php on line 42
失敗談や落ち込んだりしたことを私が書く理由。私は失敗などしない、成功ばっかり。さあ、私のところに学びにおいで、という人がいたらそれはどう考えてもおかしい。完璧な人間など存在しないので必ずそこには嘘がある。そう言う失敗ゼロの人はマーケティング的に作られた虚像か、本当の超天才だ。でも、お釈迦様やビルゲイツだって失敗はしてる。それを乗り越えていくことに価値がある。本当に超天才で失敗などしない人がいるなら逆に近づかない方がいい。そう言う例外は存在するかもしれないけど、そう言う人から我々不完璧な人間は学ぶことができない。
完璧を装う優秀っぽい人の側にいることは非常に魅力的だけど、本当に完璧なら我々は真似ることも学ぶこともできない。ただひたすら完璧な人の教えに依存するだけだ。
大抵は完璧じゃない嘘が含まれているので、どんどんそう言う人に依存するようになって信仰し、お金と精神を搾り取られることになる。しかしそう言う人に魅力を感じるのもまた人間だ。なぜなら不完璧な人間だからこそ、私は完璧だぜ、と言う人間がいたら魅力を感じて当然だからだ。
この方法さえやれば完璧にうまくいく!なんてどこにもない。だからこそ学ぶことができるし、人に教えることもできるじゃないか。今日も読書だ。でも実は私は1000万円払ってくれた人にだけそれでもうまくいく奥義を教えているのです、、、興味がある人にだけその情報を教えましょう!(嘘)(笑)
でも俺も間違えてこれさえやれば絶対うまくいく!とかどっかに間違えて書いてるかも。それはそれくらいの気合いでやればうまくいく可能性が飛躍的にあがるよ、という意味程度です。絶対などないのです。私もどこかで間違えてるかもしれませんからね!(笑)
清水有高プロフィール
清水有高プロフィール
会ったことがない人の場合、スパム防止のためにFacebookの友達申請は記事にイイネ!&友達申請してくれた人に私が承認するようにしています〜^^
清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
- 
                                        
2020.03.04 WED
 - 
                                        
2020.02.24 MON
 
人気ランキング
- 
                  
2016.05.05 THU
 - 
                  
2016.05.22 SUN
 - 
                  
2017.07.18 TUE
 - 
                  
2014.04.10 THU
 - 
                  
2014.12.10 WED
 
Warning: Undefined variable $x in /home/blancell/demospace.page/public_html/readman-wp/wp-content/themes/readman2017/sidebar.php on line 97

                        
                        
                        
                        
                        



