トップページ  » 日記  » 嘘みたいな本当の話。イスラム教徒を福島第二原発の近くで助けました。

2018.05.27 SUN - 日記

嘘みたいな本当の話。イスラム教徒を福島第二原発の近くで助けました。

嘘みたいな本当の話。イスラム教徒を福島第二原発近くで助けました。はあ!?と思うかもしれないけど本当にあった話です。なんか若いパキスタン人(20歳くらいと17歳の青少年)が福島第二原発近くの路上で車を片輪道から踏み外して動けなくなって困っていた。日本語もおぼつかない。一緒にいた烏賀陽さんが英語で質問してみると茨城県に住んでいるのだけども日曜日に福島を自分の目で確認するためにやってきたら慣れない道で車を道路から乗り出してしまったとのこと。

JAFは知ってるのか?と聞いたら知らないと言ったので代わりに電話してレッカー車を呼んであげたのはいいのだけど、なんと7千円しか持ってない。JAFのレッカー車を呼ぶのに15000円かかる。仕方ない!8000円あげるわ!と言って8000円あげたら

ノーノーー!!!モウシワケナイデスー!!!

みたいなことを言われたのでポケットに無理やりねじ込んだ。ついでに疲れていそうだったのでソイジョイあげたら、片言の日本語でラマダンが終わったら食べますーみたいなことを言われた。清水さんは基本的に仏教を信じているのだけど、烏賀陽さんはキリスト教徒で、このパキスタンの二人はイスラム教だった。みんな笑顔。

コマッタトキハオタガイサマデスー!的なことを片言の英語で伝えて、インシュアラー!good luck!バイバイ!と言って去った。なんというか、福島第二原発の近くでそこに平和があった・・・なんというか本当に不思議な体験だった。写真撮っておけばよかった。

が!!とりあえずお金を後で返したいと言っていたのでいつものカンパ口座を伝えておいた!(笑)

ミツビシUFJバンク!エイフクチョー!ナンバー4569556!オーケー!オーケー!センキュー!イエー!インシュアラー!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清水 有高Yukou Shimizu

ビ・ハイア株式会社 代表取締役

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。

新着記事

人気ランキング