2018.01.24 WED - 日記
悲劇的な出版社の現状。短期的な売上を求めても破滅し、長期的な夢を見ようとしても絵に描いた餅にしかならない。いい本のためにこれを解決したい。

ちなみにこの打合せは6時間以上にも及びました。6時間会議って・・・とビックリするかも知れないけど重大な内容も含みつつも、お互い話したくて話してるから基本しんどくない。私は辛い会議、打合せだったら5分でも無理!(笑)烏賀陽さんは話せば話すほど面白い。あと知性とユーモアも感じる。今回の打合せでも色んな日本の闇について聞いた。YouTubeライブ配信では話せないやばい話も多かった。色々学びになった。


これでも5,000部全て売り切れたら利益は出るが本屋に並べてAmazonに登録しても売れない。取次に送って本屋に並べて本が売れる時代はもう終わった。そうすると出版社はより売れそうな本を、コストをかけずに効率的につくることが最もリスクヘッジされた利益の出やすい経営だと勘違いしてしまう。ただ、これでコストをかけずに効率的に作り上げてもいい本は出来ないので長期的に結局売上が上がらない。

短期売上を追い掛けても出版の本質から外れ、長期的な夢を追い掛けることすら許されない。こんな状況はもうシステム自体が狂ってる。業界の制度自体に疲弊が来ている。これを私は解決して本来の夢を追い掛けることができる本作り、出版モデルを模索したい。
その大前提となる、というか、これがないとそもそも無理!!!!と言うくらい重要なのが
いい本を書く著者
だ。これの一人が間違いなく烏賀陽弘道さんである。烏賀陽さんは私にとっては手つかずの金山のような存在だ。烏賀陽さんの本が成功することは私が手がける本など関係なく出版の未来が明るい一つの証となる。

烏賀陽さんの本はこちら
フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) 烏賀陽 弘道
http://amzn.asia/7PZfXL9
「Jポップ」は死んだ (扶桑社新書) 鳥賀陽 弘道
http://amzn.asia/dLD9QDS
イベントは下記からどうぞ
万冊祭1日目 知性、地位、経済力、東京大学教授安冨歩さんと一月万冊清水有高が語る読書から無限の生きる力を引き出す方法
https://www.facebook.com/events/1991384841117174/
万冊祭2日目 読書が救う日本とあなたの未来〜日本一の読者一月万冊清水有高が語る最強の読書術〜
https://www.facebook.com/events/308847469632951/
Facebook参加ボタン押すだけの人は無料参加になるので押してね!あと、シェアといいねで応援よろしく!Facebook以外からの参加はLINE@かthanks@raku-job.jp宛に『氏名住所電話番号職業年齢』書いて連絡ください。
追伸
最近Facebook友達申請が多いのですがスパムと分けるためにも、基本的に友達申請は私の記事にいいね!してくれた人に私から申請するようにしています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。そうじゃないと、匿名でざっくりした質問が多すぎて答えようがない(笑)
いつも清水さんありがとう!と応援したい人は
三菱東京UFJ銀行
永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ
にカンパしてください。1万円以下でも大喜び!!!清水さんの一月万冊運営費用に使わせて頂きます。運営費用と言っても読書代に消えます(笑)それが主な運営費用で年間1,000万以上かかります。それと!カンパしてくれた人は是非私にメッセージかメールをください!お礼をちゃんと伝えたいです!読書家が成功する世の中にしたい!というわけで今日も読書!
今日も読書!
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。月1,500冊以上の読書をして、それとは別腹で漫画も毎月数百冊読む。趣味はパイプ、葉巻、ドライブ、喫茶店&本屋巡り。
清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
-
2020.03.04 WED
-
2020.02.24 MON
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED