トップページ  » 速読多読コーチング  » コーチング ゴール達成する自分になるために

2016.11.02 WED - 速読多読コーチング

コーチング ゴール達成する自分になるために

人気動画の書き起こしです。


【コーチング ゴール達成する自分になるために】

苫米地さんの本を色々紹介していますし、苫米地さんの本を読んで方法を実践して読書スピードが上がったりしている関係もあり、結構相談を受けます。

苫米地さんの理論をどう考えたら良いですか?どうしたら良いですか?という質問です。あまり言っていませんが、コーチの資格を持っているのでゴールを達成するにはどうしたら良いですか?という質問もかなり受けています。ですので、この動画ではそうした質問の回答をまとめておこうと思い撮影しています。今回は苫米地さんの理論があった上で、ゴールを達成している自分になりたいという人向けの動画です。

51lpzqdybjlTPIE、苫米地式など何でも良いですが、ゴールを達成したい!けど中々なれない…どうしたら良いですか?という相談を個別で受けます。コーチだとお伝えしていないのですが、不思議とそう言った相談を多く受けます。コーチの資格を持っているし、セルフコーチングを実践してきているし、クライアントを成功に導いたという実例を元にアドバイスなどをしています。

そうした中でゴール設定の基本的な部分を間違えていて失敗している方がかなりいます。ゴール設定の仕方は本に書いている通りですが、『頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!』の168Pに「ゴール設定の基本は、本音に蓋をしない。want-toであること。自分中心を捨てる。現状の外側に設定を捨てる。」と書かれていますが、ここが出来ていない方が多くいます。ここを押さえられていないと全部上手くいきません。

まず、ゴールを現状の外側に設定する必要が何故あるのか?といいいますと苫米地さんの本を読んでいたら分かると思いますが、現状の自分では解決出来ない問題がある訳でそこを乗り越えて成功出来る、現状の問題を全て解決出来る様なとてつもない成長をしたいからだと思います。その為には、現状を越えた自分になる必要があり、数値目標を含めて現状内ではダメな訳です。

例えば、現時点の年収500万円の人が考えるなら10倍、100倍くらいに設定をしないと解決しません。と言っても、資本主義の現状に過ぎませんから資本主義の外側に設定をする、お金が関係ない世界の自分になったとしたら年収で悩む必要もありません。こうした現状を越えたゴール設定をしているのかというのは大事な部分です。苫米地さんの初期の頃の本には、10倍、100倍、数値を設定しよう!と書いてある訳ですが、2番目と3番目に本音であると同時に自分中心ではないこと、という風に書かれています。要するに、自分のwant-toでゴール設定をしたら途轍もなく現状に縛られてしまいますよ、ということです。年収を上げたい!という人がいた時に300万円や500万円から1億円にしたいと思っている人がいたら数値目標が上がったとしても結局は現状の中です。現状の自分が500万を5000千万、1億円にしたいと思っていても数字の桁を上げたとしても結局は現状です。

ここを間違えている人は多いと思います。現状を越えた目標設定を考えた時に数値の桁を上げたら良いのか?というと、そもそも数値の桁を上げる人は少ないのでそこを上げられるとしたら素晴らしいと思いますが、桁だけ上げても現状です。桁は現状の自分が上げたいと思った訳ですから本音で思っていても、です。本音で500万円を1千万円にしたい、1億円にしたいと思っていたとしても自分中心なwant-toな訳だから現状を越えることは出来ません。自分中心ではないこと、せめて他人をお金持ちにして上げたい、国全体を豊かにしたい、世界を豊かにしたい、という様な目標を設定する方が現状をどんどん越えていけます。自分中心の考えで自分だけのwant-toでしたらエネルギーは中々出ません。

ということを言った時に「じゃあ自分のやりたいことをwant-toにしてはダメなのですか…(ブツブツ)」と不満そうな顔をする人もいますが、それはそもそもあなた自身から出てきたwant-toでは無いです。オギャーと赤ちゃんとして生まれて年収1億円になりたい!という赤ちゃんはいません(笑)自然と備わるwant-toというのは基本的な生体維持としてあります。たくさん寝たい、食べたい、モテたいとかです。そういうのは心の底からのwant-toかもしれませんが、良い服が着たい、お金持ちになりたい、とか企業家でいえば渋谷のマークシティに入りたい、六本木の港区に構えたいというのは後から植え付けられた情報によって思っているだけでそんなモノは自分自身の本当のwant-toではありません。

他人から刷り込まれた情報が基本的に自分のwant-toだと錯覚しているだけです。今の自分のwant-toではないことをゴール設定出来たら今の自分のwant-toではない事もwant-toになります。例えば、ダイエットをしたい、と考えている人がいて自分が痩せたい、痩せたいというwant-toを持っている人がいたらそのままの自分では中々痩せにくいです。何故なら今の自分が食べたいと思った量を食べ、結果的に太っているからです。だけども、新しく今の自分が食べたい、というwant-toがあるにも関わらず痩せている自分をゴール設定したとしましょう。

抽象度を上げて例えば、その人が60歳だとして…60歳という年齢でも身体は引き締まっていて同じ年をいった方に向けて若々しく成功している姿を見せて皆を元気にしたい!と設定したとすると「食べたい!食べたい!」と思っていたwant-toは自然と変わり、食べたい物も変化していきます。結果的に痩せてもいき身も引き締まります。ですので、ゴール設定によってwant-toというのは幾らでも変わり、自分中心のwant-toである金を儲けたい、自分がこうしたい、という欲求を外していけばいくほどより現状を越えられます。今の自分では想像出来なかったほど楽しくなれます。

とはいっても、中々出来ないと思います。故に価値があるのだと思います。自分中心ではないことがあった時にほとんどの人は自分勝手です。建前上は他人のことを気遣いましょう、という事も言っていますが、本音なら戦争なども起きていません。何故起きるのかといえば、自分のことしか考えていないからです。自分の子だけが幸せであって欲しいと本音で思ってしまっているからです。ほとんどの人は「自分だけを大切にしたい!」という考え方で生きています。

恋愛でも「好き好き。」と伝えるのは自分が気持ち良いからであって、本気でパートナーの事を思ってやっている人は皆無です。その中で自分中心ではないことを本音にするだけで現状を越えている自分になります。だからこそ、成長もします。ゴール設定の基本は自分中心ではないこと、そして、本音であること、現状の外側に設定すること、それらが『頭のゴミを捨てれば、脳は一瞬で目覚める!』168Pの

41ccdt8uml・ 本音にフタをしない
・ 自分中心を捨てる
・ 現状の外に設定する

という所にしっかり書かれています。ですので、この本は結構オススメです。どういう風に夢を叶えていけば良いのか?に関しては『頭のゴミを捨てなさい』や『コンフォートゾーンの作り方』に書かれているので参考にすると良いと思います。

私に相談してくる人たちというのは、社長だったら「お金が足りなくて困っています」とか、ビジネスマンなら「自分の仕事が上手くいかない」「年収が下がってしまう。クビになるかもしれない…」、学生さんなら「内定取れなくて悩んでいます。」などの悩みです。「自分の仕事が上手くいかないとお客様に迷惑を掛けるから」という他人のwant-toが入っていることはほとんどありません。その考えで上手くいく訳ありません。買い物したいというお店は『自分が儲けたい』よりも『お客さんが幸せになって欲しい』と考えているから上手くいきます。

モテたかったら「私がモテたい」「離婚したら困ります」と「私」がだけではないモノに設定しましょう。人は自分のことよりも他人を優先してくれる人に自然と魅力を感じます。それにも関わらず相談しにくる方は自己中心的な人ばかりです。

ゴール設定をしたにも関わらず『なりたい自分』になれていない人は自分中心になっていないかを考えてみてください。この辺は『言葉があなたの人生を決める』や(こちらはコーチング中心の本ではありませんが)『頭のゴミを捨てれば脳は一瞬で目覚める』、『悩みを幸せに変える法則』に書かれていますのでオススメです。

『悩みを幸せに変える法則』には凄く良いことが書かれています。第5章で「あなたに必要なのは、have-toでもwant-toでもありません。Have-toもwant-toも人から植え付けられた考えで将来のゴールにして一番安全なことは、抽象度高い他人のwant-toをゴールにすること」と書かれています。自分一人だけなら本当に最悪です。それなら達成しない方がマシかです。他人のwant-to、未来、世界の人を含めた様なそういう人たちを全員幸せにする事をゴール設定したら自然とパワーが出るし、魅力的です。

私が一月万冊に動画を上げたり、更新をするのは暇だからではなく、読書の楽しみを増やして貰えたら嬉しいな、みんなが読書をする様になったら嬉しいな、そうしたら幸せになれるし、テレビやマスメディアで気付かない情報を仕入れることで人生が充実したら嬉しいなという思いがあるから無料でやっています。私が本を速く読みたい、私が得したいだけならこんな事は続きません。

ですので、ゴール設定をし苫米地さんの本を読んでゴール設定しても中々上手くいかないな…と思う人は「自分中心のゴール設定になりすぎていないかな」と一度考えても良いのかなと思います。

それでは!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清水 有高Yukou Shimizu

ビ・ハイア株式会社 代表取締役

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。

新着記事

人気ランキング