2018.10.04 THU - 速読多読コーチング
自分の中の真実に向き合ってやりたい事とやりたくない事を感じるセンサーを正常にしていこう



私が父親に捨てられた話をブログに書いた時に色んな人から
父親にも事情があった
父親は今でも愛してる
父親は息子のことを大切にしてる




例えば親が殴りながらこれはお前を愛してるから、と言ったら誤魔化しになる。上司がグレーゾーンの仕事をしていたり、会社が明らかに違法なこと、職業倫理に反することをやってるのに「みんなやってるしこれくらい清濁併せ飲むのがプロ」とかいうのも誤魔化しだ。そういう誤魔化しは職場でも家庭でもネットでもどんどん増殖して感染し、我々の感覚を殺す。

偽りの人生を抜けて真実の人生を生きる方法〜他人からの押しつけから逃れてやりたい事をやる〜安冨歩東大教授と一月万冊清水有高
https://youtu.be/K4ncarl0Mkk
過ちを認め、成長し、幸せになっていくためにはどうすればいいのか?原発事故と心の不幸は同じ問題だ〜烏賀陽さんと一月万冊清水有高
清水有高プロフィール
清水有高プロフィール
会ったことがない人の場合、スパム防止のためにFacebookの友達申請は記事にイイネ!&友達申請してくれた人に私が承認するようにしています〜^^
下記の写真は家の近くの公園の写真。どうかみんな幸せに育ってくれますように。



清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
-
2020.03.04 WED
-
2020.02.24 MON
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED