トップページ  » 速読多読コーチング  » コーチング理論は素晴らしいけどコーチング教には入信したくない。手段を目的に変えてしまったら本末転倒だよ。

2018.09.20 THU - 速読多読コーチング

コーチング理論は素晴らしいけどコーチング教には入信したくない。手段を目的に変えてしまったら本末転倒だよ。

DSC09907.JPG コーチング理論は素晴らしいけどコーチング教には入信したくない。コーチングの元々の考え方って人間の可能性は素晴らしい!という事だったはずなのに、コーチングって素晴らしい!になってしまってないだろうか?

それって学歴主義とか学歴差別と似てる。大学に行くのは学問を修めるためだったのに、大学に行くために受験勉強するみたいな本末転倒になってる。手段と目的がひっくり返ってる。東京大学に行くのは東京大学でしか出来ない勉強があるのでそこに行くはずなのに、東京大学に行くことが目的になって受験勉強してたら意味ない。でも学歴は仕方ないわ。明治の頃から出来上がったシステムだから制度疲労起こしてるんだろう。

私はコーチング理論は素晴らしいと思うけど、あくまでそれは手段に過ぎないと思ってる。コーチング理論は最高に好きだけど、自分の人生を彩る一つに過ぎない。

エフィカシーを高める!という概念は素晴らしいし、自己能力の自己評価を自分で上げる事はすばらしい。だけど。エフィカシーを高めるという知識を知ってしまったが故に、エフィカシーが上がらない!おれはだめだ!とかなったらそれは危険信号だ。自分の人生を豊かにするはずの手段だったのに、手段が目的化しとる。これはやばい。

コーチング理論実践が、コーチング教の実践になると自分の人生の幸せよりも、コーチングがいかに実践できてるのかが重要度高くなってしまう。そうなると自己能力の自己評価なんて出来ない。自分で自分の自尊心、自信を高める事が出来ない。自分よりコーチングが実践できてそうな人と自分を比べたりして落ち込むことになる。

他人と自分を比較して落ち込むなんてコーチングの真逆ですからね。

コーチング教になると

コーチングこそ素晴らしい!他は学ばない!と極端に走ったり
更にはコーチング理論もいいところあるし他の理論も学べるところあるよね、という人に対して「ばっかもーん!他宗派の教えなど学ぶな!貴様!異教徒か!」とか言うようになってしまいます。

そもそもルータイスだって色んな心理学を学んでコーチングを作って行ったのです。苫米地さんだって色んなものを学んでいます。だから一つだけしか学ばなくていい!なんて姿勢はとらなくていいのです。

どんな理論でも完璧なものはありません。不完全性定理があるので完全な理論など存在しない。更にいえば実践する人間も教える人間も完璧ではないので一つの教えだけで全部カバーできるわけがないのです。

たまーに清水さんの所に

一月万冊も大好きなんですけど、他の○○というチャンネルも好きなんです。ごめんなさい!

とか謝る人がいます。俺からしたら別にエエやん。他の所からも学べばいいのにと思いますがなんだか罪悪感を感じる人がいるんですね。勿体ない。

でもねーーー難しいのが、何かを学ぶ時に

狂信的に学ぶ期間

というのがあった方が上達するのも事実なのです(笑)じゃあどうすんねん!となるでしょう。その答えは

















ほんまにしりたい??

















ほんまに??

















答えは・・・

















答えなんかあるか!自分で考えるしかないわ!

という事なのです(笑)だって完璧なんて無いもの。人それぞれですからね。もし私がここで完璧な答えを出せる、とか言い出したら結局それ、清水教やん?(笑)

追記

読書家として思う事なのですが、著作と著者は別だと思います。とある本が好きになったからって、著者まで好きになれ!というのはちょっと違う。本からの学びが素晴らしくても、著者の人格自体全てが好きになるかは別だと思うのですよ。

それは作品とクリエイターは別というのにも似ていて、私はピカソの絵が好きですけどピカソ個人は多分会ったら喧嘩すると思いますよ(笑)ジブリの宮崎駿監督作品は好きだけど、宮崎駿監督個人まで好きになるかどうかは・・・ノーコメント(笑)

それと似ていて教えや理論が好きでも教えてる人まで好きになるかどうかは別です。好きになる人もいれば無い人もいる。それを全部好きにならない方がおかしいみたいな圧力を感じて息苦しくなってる人多そうなので書きました。

清水有高プロフィール
清水有高プロフィール

会ったことがない人の場合、スパム防止のためにFacebookの友達申請は記事にイイネ!&友達申請してくれた人に私が承認するようにしています〜^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清水 有高Yukou Shimizu

ビ・ハイア株式会社 代表取締役

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。

新着記事

人気ランキング