トップページ  » 速読多読コーチング  » 目的志向を働かせて自分自身をゴールに連れて行くためのアファメーション。そのアファメーションの重要性について。

2018.06.02 SAT - 速読多読コーチング

目的志向を働かせて自分自身をゴールに連れて行くためのアファメーション。そのアファメーションの重要性について。

1 目的志向を働かせて自分自身をゴールに連れて行くためのアファメーション。そのアファメーションの重要性について。ゴールは設定したが作ったアファメーションを実践してもなかなか上手く行かない、と言う人のためにアファメーションの重要性について書きます。自分が設定したゴールをアファメーションによって潜在意識にリアルなイメージとして取り込んで自分の現実を変えていく方法がアファメーションです。

私は自分が大学を卒業して就職した際に今のように活動してる自分を想像もしていませんでした。しかし、コーチングを知って実践するようになってから1つ1つ手応えを感じながら進めるようになりました。大学を卒業したばかりの私のコンフォートゾーンからは今の状態は遠く離れたものでした。就職したばかりの会社はお金が無く、入社した会社はちょうど設立して1年くらい経ったばかりでした。社員はたったの4人で、1年の決算を終えて利益はマイナス2000万の赤字でした。そんな会社だったので入社して2〜3ヶ月で全員が辞めました。私は自分の入った会社がいきなり潰れないように必死で働きました。

消費者金融からお金を借りて会社にあげたり、銀行の連帯保証人になったり、土日関係なく働きまくって何とか乗り切っていました。その頃の私のコンフォートゾーンは会社の資金繰りを何とかする、というものでした。

しかし、より大きなゴールを設定し、その状態にリアリティを感じるようになってからは、つねに自分のコンフォートゾーンを上げていき、会社の資金繰りを何とかすると言うコンフォートゾーンから会社にはお金の心配もなく、利益も何千万もある、と言う状況にしました。自分自身の年収も1000万以上になりました。これはたった3〜4年で起きたことです。つぶれかけの会社がたった一人の新人だった私のゴールの力によって何とか息を吹き返したのです。

これを実現したのがアファメーションです。当時はルータイスとも会ってないし苫米地英人さんの本も読んでいませんでした。なんせ苫米地さんがコーチングについての本を一冊も書いてない時代です。それでも今思えば自然とコーチングを自分にやっていたのです。

アファメーションとは、単純に言えば、自分の成長と変化のための設計図のようなものです。自分のゴールから見たコンフォートゾーンのイメージを文字にして、すでに起こっていることであるかのように自分の潜在意識に語りかけて刷り込んでいくのです。このプロセスは、自分が望む変化に向かうための効果的な方法なのです。この方法を実践するのには正しい手順が必要です。

・どこを変えるかを考える

ゴールを設定する前にどれくらい自分が成長したいかをきちんと決める必要があります。どれくらいお金が欲しいか、健康になりたいか、人間関係を改善させたいか、自分の性格を変えたいか、社会にどんな影響を及ぼしたいか・・・などです。自分の得意分野をもっとよくしたいと思うかもしれませんし、新しい能力を手に入れたいかもしれません。親から刷り込まれた古い習慣を脱ぎ捨てたり、世間の常識から離れたノットノーマルな自分になりたいかもしれません。最初のステップは、どの部分を変化させ成長させたいのかを具体的に書き出すことです。これをしていない人がかなり多く、箇条書きでもいいので書いてみましょう。

・どこを変えるかを考える ワーク

自分のどの部分に不満を持っていますか?最低10個書き出してみましょう。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

自分の不満に思っている部分がどのように変われば理想的かそれぞれ書き出してみましょう。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

・自分のゴールから見た理想的なコンフォートゾーンをアファメーションとして書き出す。そして徹底的に浸る!

なぜアファメーションという形で自分の理想的な状態を書き出すことが必要なのでしょうか。それは今の自分の目の前に広がっている現状に負けてしまわないようにするためです。変えたいと思っている現状の不満と、自分の頭の中の理想的な状態のリアリティはどちらの方が強いでしょうか。脳は自分がリアルだと思う方を選びます。ほうっておけば目の前に広がる不満だらけの現状の方がリアリティがあるに決まっています。その現状に負けてしまわないようにするためにも繰り返し自分にアファメーションを刷り込むためにもこのアファメーションをしっかり作り込む必要があるのです。

また、自分の成功を偶然や幸運に頼らないようにするためです。アファメーションは主体的に自分に行動をうながすための手法です。宝くじを期待したり引き寄せの法則などのように願って叶える、と言うものではありません。

変わるふりだけをして行動はしない。状況任せにして流されたりするのではなく、文字という形で理想の状態をアファメーションとして宣言することで、自分のゴールに相応しい自分に変わろう、成長しようという意思を産み出して状況を変えようと思うようになります。

ゴールの状態からみた理想的なコンフォートゾーンをアファメーションとして文字に表すと結果のイメージが鮮明にリアリティを持つようになります。人間の脳みそは目の前の現実とリアリティのあるイメージの世界の違いがわかりません。夢を見ている時にそれがまるで現実のように感じるのと一緒です。

達成して嬉しい。理想を叶えて嬉しい!という感情をしっかり持つことで自分にとってのリアリティが不満だらけの現状から理想の状態に移行していきます。理想の状態があなたが作ったアファメーションを唱えることによってすでに達成されたことであるかのように脳に刷り込みます。リアリティの書き換えをおこなうのです。

例えば年収を上げるという目標を立てたとしましょう。今の年収を10倍にしようと思った時に10倍の年収を持っている自分の生活、衣食住、人間関係、自分の精神状態などをしっかりとイメージするのです。貯金の状態もしっかりとイメージしましょう。今、負債にあえいでいたとしても負債を返しきって見たこともない資産を持っている状態をイメージするのです。負債がなくなってスッキリしている状態だけではダメです。負債が消えて資産が沢山ある状況をイメージしましょう。そういう自分がどのように生活しているのかしっかりとイメージをするのです。

そういうイメージを繰り返していくと自分の中で新しい自分が普通になっていきます。新しい自分の生活が待ちきれない!という期待を産みます。それは現状に対する不満を強烈にしますが、それと同時にワクワク感ももたらします。

その時点ではまだ自分の脳内のイメージを変えただけなのに、すでに年収があがったような気持ちになります。そして自分がまだその状態になっていないと気づいた時にあなたは年収をアップさせるためのモチベーションを自然と自分の中から湧き上がらせるのです。

この脳内のイメージを構築する際には不満だらけの現状を忘れて完全に理想に浸ってください。理想に浸る事が大切です。アファメーションを文字にして理想の状態に毎回浸りきることが大切なのです。

ここでルータイスはアファメーションという著書の中で下記のように書いています。
ただ単純に望むこと、期待すること、変えるふりをすることは、妖精が現れてあなたを王子か王女に変えてくれるのを待つようなものです。妖精などやってきません。あなたの望む変化もやってきません—————あなたが意識的に目標を書き出し、とことん追求しないかぎり。
アファメーション ルー・タイス http://amzn.asia/busukl0
アファメーションを書いて理想に浸る事はとことん徹底的にやってください。そうでなければ誰かがそれをやってくれないかな、というただの他人任せな願望に終わるでしょう。あなたの残高がどれだけ少なくとも大金持ちになった状態をイメージして喜びに浸るのです。浸って浸ってとことん浸りましょう。浸るたびに目の前の現実とのギャップに打ちのめされるかもしれません。それでも理想を見るのです。そうするとあなたから理想を叶えるエネルギーと創造性が産まれます。

とにかく浸りましょう。目の前がどれだけ悲惨でも浸るのです。浸ってるあなたを皮肉で攻撃してくる人もいるでしょう。ボコボコにするかほっときなさい(笑)

下記は清水も登壇するイベント告知

6/3 9時30分〜
読書の実践〜不完全性定理と不規則遷移現象の中で人間はどのように知識を得て情報処理を行うのか?〜in東京大学
https://www.facebook.com/events/215125532422627/
6/3 14時〜東京大学安田講堂 ファッションポジウム
https://www.facebook.com/events/890428367803263/
追伸

最近Facebook友達申請が多いのですがスパムと分けるためにも、基本的に友達申請は私の記事にいいね!してくれた人に私から申請するようにしています。

YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
いつも清水さんありがとう!と応援したい人は

フクシマプロジェクト応援よろしく!
三菱UFJ銀行 永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ

にカンパしてください。1万円以下でも大喜び!!!清水さんの一月万冊運営費用に使わせて頂きます。運営費用と言っても読書代に消えます(笑)それが主な運営費用で年間1,000万以上かかります。それと!カンパしてくれた人は是非私にメッセージかメールをください!お礼をちゃんと伝えたいです!読書家が成功する世の中にしたい!というわけで今日も読書!

今日も読書!

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。月1,500冊以上の読書をして、それとは別腹で漫画も毎月数百冊読む。趣味はパイプ、葉巻、ドライブ、喫茶店&本屋巡り。

清水有高プロフィール詳細
清水有高プロフィール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

清水 有高Yukou Shimizu

ビ・ハイア株式会社 代表取締役

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。

新着記事

人気ランキング