2018.05.16 WED - 速読多読コーチング
コーチングへの理解にキリスト教文化への理解は必須。と言う話をキリスト教の家で育った烏賀陽さんと盛り上がった。
私も全く同意でそもそもルータイス自身が敬虔なキリスト教徒だし、苫米地さんのルータイスのアファメーション解説本である言葉があなたの人生を決める、という本にも『はじめに言葉ありき』というキリスト教文化圏の考え方が大変重要である、と書かれている。ついでに言うとコーチングの本ではないけども憲法原論を書いた小室直樹さんも欧米の考えを理解するためにはキリスト教への理解が必須だと書いてる。また、小室直樹さんはキリスト教文化への日本人の理解度は絶望的だとも書いてる。
写真では馬鹿笑いしてますが(笑)実は話してる内容は旧約聖書と新約聖書の預言者(預言者と予言者は違うからね)、使徒達の中で誰がお気に入りか、どのエピソードが好きかということ。善きサマリア人はどんな人か。。。という聖書トークで盛り上がった。他には欧米文化圏がキリスト教にどれだけ影響を受けていて、そこに住む人々のエトス(簡単に言うと行動様式、考え方)がどのようになってるかという話などで盛り上がった。多分それだけで3時間くらい楽しく会話してた。
私はキリスト教文化への理解がなければルータイス、アファメーション、コーチングを誤解するというのは全く同意するポイント。そこを誤解したままコーチングを実践すると様々な弊害が起きていてそれがどのようなことなのかという話もした。
私は古代ギリシャ哲学あたりから近代哲学、現代分析哲学まで読み通して(それだけでも1,000冊以上合った)キリスト教の文化がどのように影響があるかと言うことを調べ倒した。現代のカトリックやプロテスタントの神父、牧師達の書いてる本も読み倒した。更にいうとそれだけではわからないのでイスラム文化、仏教文化、儒教文化の本も調べてどのような思想的違いがあるのかという事も調べた。
その上で結論として言える事はキリスト教文化への理解がないとコーチングは誤解が起きると言うこと。勿論、キリスト教文化への理解がなくても苫米地さんやルータイスの本をそのまま読めたら実践は可能だが、どうしても著者の立場で読めてないので見落としが産まれる。何度も何度も読み進めれば見落としも減るけどサラッと読んだだけでは絶対見落としが産まれる。この見落としが誤解に繋がりコーチングの実践が結果に出ないということになる。
自己啓発本というのは一種の怪しさを持っている。普通の人から見たら怪しい。私はコーチングは単なる自己啓発ではないと捉えているけども、世間の人からすれば願えば叶う。引き寄せの法則系、思考は現実化すると大して変わらない。それらの古い自己啓発をやっている人達の特徴は『自己利益の追求』をしているからだ。しかもまともな努力をしてない。まともな努力もせず願えば叶う!と信じてる人は普通に考えて怪しい(笑)
ただし、敬虔なキリスト教徒であればあるほど
社会に対して善をどのように成すか
という事が染みついている。そのエトス無しにコーチングを自己啓発の一種として捉えたら上手く行くわけがない。無論、ここでいう『善』という概念は日本人の日本文化の中に組み込まれた『善』、善いことをする、とはかなり違う。そこを書き出したら一冊の本になるくらいなのでここでは割愛しておく。無論、キリスト教が全て正しいという風には思わないし、宗教戦争、異教徒への弾圧など結構酷いこともあるのは確か。とは言えそこだけ見て文化を理解しないというのも違うだろう。
そういう意味では、烏賀陽さんがキリスト教の文化的背景を理解している上でフェアネスという思考で書いた本が下記の本なので改めて読んで観ると面白いかもしれませんよ。
フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) 烏賀陽 弘道
http://amzn.asia/7PZfXL9
文化への理解がないから産まれる誤解は結構な悲劇だ。いや、喜劇とも言える。この誤解を一つ一つ解いていくことが私の仕事でもあり、やりたい事でもある。なぜなら私はキリスト教徒ではないけどもコーチングを実践してるからだ。この辺りの仕事は本当に楽しい。間違いなくWanttoだ。だってこの文章だって書きたくてつい書いちゃうもんね(笑)
こういう文章を沢山書くのはコーチングを理解して、自分似対してコーチングを実践できる人が増えて欲しいからだ。読めてなくてもコーチングを受ければ上手く行くが、それは費用的にキツいという人はセルフコーチングすればいい。それは無料だからね。
例えば苫米地さんの201冊目で伝えたかった事には
セルフ・コーチングを行うには、故ルー・タイス(米国自己啓発界・能力開発の世界的権威、「コーチングの創始者」)のTPIE(タイス・プリンシプル・イン・エクセレンス)というプ |ログラムのアファメーションが有効です(アファメーションについては第2章で詳細に解説します)が、本項ではプロのコーチによるコーチングについてお話しします。と、書いています。2〜3年かかるぞ、と書いてるのはこの誤解を解く期間でしょう。スコトーマが外れる期間とも言えます。更に同書で苫米地さんは
セルフ・コーチング自体、やり方を間違えなければ効果は必ず出ますが、いかんせん時間がかかります。私の本などでアファメーションを学んだら、少なくとも2、3年はそれを続ける必 要があります。それを行わないで、「効果が出ない」と言われても困ります。「それだけ、セルフ・コーチングは時間と根気がいるのです。
コーチングの技術を学ぶこととコーチンクを受けることは違うとも書いています。コーチングをセルフで実践するならやはり時間がかかるのです。ここをすっ飛ばして、キリスト教への文化圏への理解もなく、とにかく自分の利益追求のためにコーチングを誤解してスコトーマだらけの人が多い。なんと悲しいことかと思う反面、私の仕事が沢山あるな!誤解をどんどんといていこう!とやる気もでます。それが私のやりたい事!
よく誤解されるのですが、コーチングを学ぶこととコーチを受けることは同じではありません。
だから、私が書いたコーチング理論の本を読んだり、苦米地ワークスや苦米地インスティチュートが主催するセミナーに出たりしただけで、「ちっともお金が儲からない」とか「全然成功 しない」と文句を言うのはまだ早いのです。最低でも1年や2年は教えたことを実践する期間が必要です。
なぜなら、私はコーチング技術を教えているのであって、一対一で行ういわゆるパーソナル・コーチングを行っているわけではないからです。
コーチングとは基本的に自分以外の誰かを幸せにするもの。だから、コーチングを学んだと言っても、コーチングを受けるか、自分自身にコーチングをしなければ、成功するとは限りません。
では、どうしたらいいのでしょうか?
まず一つは、セルフコーチングを行うことです。そして、そのとき必要になるのがアファメーションなのです。
アファメーションは私とルー・タイスが協力して作り上げたTPIEプログラムの中核をなすもので、コーチングの技術においては唯一セルフコーチングで用いられる手法です。
アファメーションは1~2年間、実践して初めて効果が出てくるもので、それを行わずに「成功しない」と言われても困るわけです。
今日も読書!
私が写ってる写真は烏賀陽さん撮影です^^
追伸
最近Facebook友達申請が多いのですがスパムと分けるためにも、基本的に友達申請は私の記事にいいね!してくれた人に私から申請するようにしています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
いつも清水さんありがとう!と応援したい人は
三菱東京UFJ銀行
永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ
にカンパしてください。1万円以下でも大喜び!!!清水さんの一月万冊運営費用に使わせて頂きます。運営費用と言っても読書代に消えます(笑)それが主な運営費用で年間1,000万以上かかります。それと!カンパしてくれた人は是非私にメッセージかメールをください!お礼をちゃんと伝えたいです!読書家が成功する世の中にしたい!というわけで今日も読書!
今日も読書!
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。月1,500冊以上の読書をして、それとは別腹で漫画も毎月数百冊読む。趣味はパイプ、葉巻、ドライブ、喫茶店&本屋巡り。
清水有高プロフィール詳細
清水有高プロフィール
清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
-
2020.03.04 WED
-
2020.02.24 MON
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED