読書ブログ
-
2014.09.28 SUN
ストックがもたらす変化 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
子どもの頃に難しいと思った小説が、大人になって分かるようになった という経験はありませんか? 読書で得た知識や生活で経験したことによってストックがたまり、理解...
-
2014.09.28 SUN
わからないところで止まらない 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
わからないところで止まっても、一文一文の意味はわかりません。 作者の伝えたいことの全体像をつかんでこそ一文の意味が理解出来るようになるのです。 ...
-
2014.09.28 SUN
じっくりVSざっくり読み 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
じっくり読むと、細かい文章にこだわる。 部分を並べても全体の理解度は上がりません。 「木を見て森を見ず」読書になっていませんか? ...
-
2014.09.28 SUN
高速×大量回転!の効果 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
自分が「こんなに早く読むの!?」と思うスピードに2倍を意識して どんどん読んでみよう! 短時間で何回も読む事が出来るから、さらにたくさん読めるようになる。 ...
-
2014.09.28 SUN
精読よりも速読がいい 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
細かい所で止まっていちいち調べるよりも 1回全部読み通してみてから2回目に移れば、全体の論旨も相まって理解が深まる ...
-
2014.09.28 SUN
とにかく読む! 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
内容が難しく、ちんぷんかんぷんでもとにかく早く読む! 0回目より1回目、1回目より2回目、と回数を重ねれば重ねるほど内容の理解度が上がる! ...
-
2014.09.28 SUN
技術だけでは速読できない 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
文字さえ目で確認出来れば理解出来る、というわけではない! つまり、速読やフォトリーディングでいくら早く読めるようになっても 本の難易度は変わらないのです ...
-
2014.09.28 SUN
何故速読できるのか 図解 実践 どんな本でも大量に読める速読の本
知っている人には、文字がバラバラになっていても理解できる 文章の組み立て、ことわざ、慣用句などのデータベースがストックとしてたまっていれば 文章は早く理解出...
-
-
2014.09.28 SUN
女子が語る 古典の魅力 純粋理性批判、プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
古典はぱっと見、とっつきにくい! でも、読んでみると薄いし思ったより難しくなくおもしろい! ...
新着記事
-
2020.03.04 WED
-
2020.02.24 MON
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED