2018.05.09 WED - 読書ブログ
烏賀陽さん新作note フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』購入・感想

フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
買って読めば否応なしに福島の現実が目に晒される。とても気持ち悪いしイヤな気持ちになる。烏賀陽さんのnoteに500円を払うことすらせず、福島を忘れて500円で珈琲飲んだり、牛丼食ったりする方がよっぽど個人的にはいい気持ちになれる。
烏賀陽さんのnoteなどを読まずに福島を忘れることが出来たら個人の記憶の中から福島を無かったことに出来るし、個人的に楽しい恋愛、仕事、余暇に打ち込んだらもっと個人的には人生が楽しくなるだろう。あるいは、福島を忘れて自分にとってもっと緊急性の高い問題に取り組んだ方がいいのかもしれない。クレジットカードの支払い、仕事のクレーム、試験勉強、ダイエット・・・それらのほうが重要なのかもしれない。そういう個人的なもののために打ち込むためには福島なんて忘れた方がいい。
しかし、この現在進行形で進んでいる大事故が無かったことになってしまったら我々はとんでもない過ちを犯すことになる。全く復興してない福島や、コントロール出来てない原発のリスクを無視することは日本が滅亡するくらいの危機だと思う。福島の大事故を無視してそのまま数十年、22世紀が来るまでに一切大地震が起きないなんて事が日本であるだろうか?そんなわけない。
福島の事故が無かったことになってしまったらそこから教訓も学べない。そのまま次の事故が来たら・・・今度はもっと酷いことになる可能性だってある。放射能が完全に海に流れ出してしまったら?放射性廃棄物がもっと深刻な形で日本列島に飛散したら?とんでもない事になる。
そうならないためにやれることはただ一つ。現実を見つめて忘れ無いことだ。そして起きた事故を現実として受け止めてそこから学ぶ事だ。そのために今日、どうか烏賀陽さんのnoteに500円を払って上げて欲しい。
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
noteが売れても私は1円も儲からない。それでもこういうことを書くのは福島を忘れ無いことが新しいクライシスを起こさないことに繋がるし、それがより多くの人の笑顔に繋がると信じているからだ。
福島を忘れるな!というのは私にとって社会活動でも何でも無く、次の新しい原発事故を防ぐことに繋がるし自分の生活を守る行為なのだ。私は日本が好きだし、日本に住み続ける。そう考えるとこの福島の問題を放置することは出来ない。政治活動でもなく社会活動でもなく、自分の生活や家族を守る為に福島の問題が大切なのだ、と気付いて欲しい。
また、私は別に反原発活動家ではない。住民の安全が保証されるなら別に原発は動いていいと思う。ただ、原発を再稼働させようが、させまいが、起きてしまった事故から学ぶ必要がある。反原発だろうが、原発推進だろうが起きた事故から学ばなかったらいずれ破綻する。
その事故からの学びを東京電力のお偉いさんがやってくれるだろうとか、政治家がやってくれるだろうとか期待しても無駄。権力者は自分の利益にならないなら興味を持たない。例えば政治家の利益は選挙における投票だから福島を忘れない政治家こそ票が集まる、という風にする必要がある。そのためには我々がまず、1人1人忘れず動く必要がある。
私は烏賀陽さんとも福島に行っているし、自分でも10回以上福島に行ってるけどそれができない人もいるだろう。福島を忘れないためには定期的に福島に行くのが一番いい。それができない人のために烏賀陽さんがたった500円で代わりに福島を見てくれて来たようなものだ。
また、そういう抽象度で物事が見れる人は自然と他の事でも色んな問題を見つけやすくなるだろうし、活躍出来るようになる。たった500円。どうか烏賀陽さんのnoteに価値を感じてお金を払ってあげよう!!と言うわけで今日は烏賀陽さんのnoteに500円払って読書!
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
これだぞ!クリックしたか???
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
買ったか??
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
買うんだぞ!!!noteにイイネだけしてもダメなんだぞ!買うんだっ!
フクシマからの報告 2018年春その1『放射能の村に8回目のサクラ咲く・除染業者が去り放射能は残った』
https://note.mu/ugaya/n/nc25663829a90
と言うわけでシェアして応援よろしく!!!
下記は烏賀陽さんと福島にライブ配信ルポした時の写真。





最近Facebook友達申請が多いのですがスパムと分けるためにも、基本的に友達申請は私の記事にいいね!してくれた人に私から申請するようにしています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
いつも清水さんありがとう!と応援したい人は
三菱東京UFJ銀行
永福町支店
普通口座 4569556
シミズユウコウ
にカンパしてください。1万円以下でも大喜び!!!清水さんの一月万冊運営費用に使わせて頂きます。運営費用と言っても読書代に消えます(笑)それが主な運営費用で年間1,000万以上かかります。それと!カンパしてくれた人は是非私にメッセージかメールをください!お礼をちゃんと伝えたいです!読書家が成功する世の中にしたい!というわけで今日も読書!
今日も読書!
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。コーチングと読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。月1,500冊以上の読書をして、それとは別腹で漫画も毎月数百冊読む。趣味はパイプ、葉巻、ドライブ、喫茶店&本屋巡り。
清水有高プロフィール詳細
清水有高プロフィール
清水 有高Yukou Shimizu
ビ・ハイア株式会社 代表取締役
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験しコーチ、投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学でも講演多数。コーチングと読書を経営に活かし営業利益1億円以上、自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。
新着記事
-
2020.03.04 WED
-
2020.02.24 MON
人気ランキング
-
2016.05.05 THU
-
2016.05.22 SUN
-
2017.07.18 TUE
-
2014.04.10 THU
-
2014.12.10 WED